
「ハロン消火剤と予防行政に関する研修会 2025」を、オンライン形式によって実施します。オンライン形式は、あらかじめ収録した動画を一定の期間内にパソコン等を利用して視聴できるものです。
今年度の研修は、2014年度に「改正155号通知に関する研修会」を行って以来、12年目の研修会となります。この研修会は「国家ハロンマネジメント戦略」に基づきハロン消火剤の回収・リサイクルの推進を図る必要があることから開催しているものです。
研修会ではハロン消火剤に関する内容のほか、前年度、たいへんに好評であった「さかなクン」による特別講演や消防庁予防課担当職員より消防用設備等に関する最近の動向等についての講演も予定されています。
「ハロン消火剤と予防行政に関する研修会 2025」の
【1】オンライン研修 【2】申し込み方法
について、ご案内します。
研修会の内容等は、次のとおりです。消防環境ネットワークのホームページ内特設サイトで視聴できます。パソコンのほかスマートフォンでもご覧いただけます。
視聴できる期間は、
2026年1月26日(月)正午から2026年3月13日(金)正午まで
です。
オンライン研修用に別途収録したものをご視聴いただきます。
講演時間は、それぞれ30分から60分程度です。
| 講演内容(予定) | 講師(予定) |
|---|---|
| 《特別講演》 地球環境と海の生物 Ⅱ |
さかなクン (東京海洋大学名誉博士/客員教授) |
| ハロン消火剤を取り巻く環境について | 消防庁予防課担当職員 |
| 消防用設備等に関する最近の動向について | |
| 違反是正の推進等について | |
| 住宅防火対策の推進等について | |
| 消防環境ネットワーク その役割と活動 | 消防環境ネットワーク 事務局 |
参加は無料です。
お申し込みの期間は、
2025年10月20日(火)正午から11月21日(金)正午まで
です。11月21日(金)の正午を過ぎますとお申し込みができなくなります。